日本、韓国のベンジャミン人間性英才学校での活動ニュースです。
グローバルリーダーを育成するベンジャミン学校が2期生卒業式と3期生入学式を開催
2018年4月19日日本ベンジャミン人間性英才学校(校長・品川玲子、以下ベンジャミン学校)の2期生の卒業式と3期生の入学式が4月8日、三重県志摩市の地球市民研修センターで同時に開催されました。卒業生、新入生、保護者、メンター、ベンジャミン学校を応援する人々など、約120名が出席しました。
人間性英才キャンプ 私達がお・も・て・な・し!ベンジャミン学校を体験しよう
2018年3月9日2018年2月24~25日に人間性英才キャンプが三重県志摩市で開催され、3期入学希望者を含む、15人が参加しました。アドバンスコースの生徒が、スタッフとしてプログラムの企画から運営まで行う、初めての試みをしました。
関東と関西でイベント開催♪生徒たちが成長ストーリーを発表
2018年3月1日2月18日東京で「学校では学べない これからの時代に必要な教育」という特別セミナー、同日京都では「関西ベンジャミンフェスティバル2018」が開催され、ベンジャミン学校の生徒たちが成長ストーリーのスピーチを行いました。
2期生 成長ストーリー 小川実桜さん 国際理解と国際アクションができる人へ
2018年2月15日2期生の小川実桜(おがわ・みお)さんが、インドネシアの子供たちのために文房具や寄付金を集めて送るプロジェクトを行いました。
ベンジャミン人間性英才キャンプ開催決定 ’18 2/24-25
2018年1月31日2018年2月24日~25日までベンジャミン人間性英才キャンプが日本・伊勢志摩で開催されます。 今回は在学生も多数参加し、生徒達と触れ合うことで、人間性英才や本校の雰囲気がよくわかっていただけると思います。
日韓地球市民リーダーシップキャンプ開催
2018年1月24日2018年1月12~15日に韓国の国学院(天安市)にて、日韓地球市民リーダーシップキャンプが開催されました。日本ベンジャミン人間性英才学校からは6人の生徒が参加し、次期入学希望者2人も参加しました。
2期生成長ストーリー 母校でライブ開催決定!~歌の力で感謝を伝える
2018年1月22日母校でライブ開催決定!~歌の力で感謝を伝える! 日本ベンジャミン人間性英才学校2期生のKさんが、2018年1月28日に母校の愛媛県宇和島市玉津小学校でギターの弾き語りライブを行うことになりました。
ニュージーランドに単身ボランティア留学! 自分の習慣・性格を変える大挑戦
2017年11月21日日本ベンジャミン人間性英才学校1期生の西巻穂香(ほのか)さんが、10月からニュージーランドで1年間のボランティア留学をスタートさせました。現在、ニュージーランドでは地球市民活動の本部となる「アースビレッジ」の開拓が進んでいます。世界各国からベンジャミン人間性英才学校の生徒や地球市民活動に参加している青少年がボランティアとしてこの地を訪れ、自分と社会と地球を活かすために日々頑張っています。
韓国ベンジャミン人間性英才学校 第1回グランドフェスティバル開催報告
2017年11月14日10月14日韓国ソウル市で、韓国ベンジャミン人間し得英才学校が第1回グランドフェスティバルを開催し、日本から1期生の木庭大晴(こば たいせい)君、2期生の末崎歩望(すえざき あみ)さん、担任教師の高木桂子先生が特別招待されました。
第3回中央WS開催「私達が放送局・自分たちを発信しよう」
2017年11月9日日本ベンジャミン人間性英才学校の第3回中央ワークショップが11月3~5日に開催されました。今回のテーマは「私たちが放送局・自分たちを発信しよう」というもので、自分たちが入学からの半年間で学んだことをもとに、最後のワークショップで堂々とそして正直に自己表現を行っていきました。

