日本、韓国のベンジャミン人間性英才学校での活動ニュースです。
日本ベンジャミン人間性英才学校、CMAコンテスト決勝本選出場!
2019年2月19日1月27日、日本ベンジャミン人間性英才学校が中高生のための英語4技能×探究学習による英語プレゼンテーションコンテスト「CMA Change Maker Awards」(主催:英語4技能・探究学習推進協会など)の決勝本選に出場しました。現在過去未来みんな集まれ! 私たちが地球を経営するぞ 第3回中央ワークショップ開催
2019年2月5日12月26~28日、日本ベンジャミン人間性英才学校の第3回中央ワークショップが行われました。今回のテーマは「日韓ベンジャミン 現在過去未来みんな集まれ! 私たちが地球を経営するぞ 」ということで、先輩も後輩も一緒になって楽しく国際交流をしました。初日は…名古屋でベンジャミンフェスティバル &地球市民スピーチコンテスト開催
2018年12月20日2018年11月18日に名古屋で行われた第一回地球市民スピーチコンテスト(主催:一般社団法人E C O )に合わせて、ベンジャミンフェスティバルを開催しました。日本ベンジャミン人間性英才学校 CMA決勝戦進出!
2018年12月16日日本ベンジャミン人間性英才学校 CMA決勝戦進出!来年1月27日に東京にて開催されるCMA(Change Maker Awards)-中高校生のための英語プレゼンコンテスト-【決勝戦】に日本ベンジャミン人間性英才学校が出場することが決まりました!名古屋・関西で地域ワークショップ開催
2018年12月6日11月3日に名古屋で、11日に関西で、それぞれ地域ワークショップが行われました♪いざステージへ!地球市民1,500人をひとつにしたダンス
2018年11月13日2018年10月27日に名古屋で開催された地球市民イベントに、全国から1,500人以上の地球市民が集まりました。この日、オープニングステージを任されたのは3人のベンジャミン生徒たちでした!3期生成長ストーリー NZの自然の中でありのままを受け入れる、人生で初めての体験
2018年11月2日在学2年目になる池亀慈子(いけがみいつこ)さんは、2018年8月ニュージーランドで行われたグローバルリーダーシップキャンプに参加したことで「人生を変えたとも言える大きな成長」を経験したそうです。国際気功大会初出場で弘益賞受賞?
2018年10月18日2018年10月8日に韓国で開催された「第6回ソウル国際生活体育国学気功大会」に本校生徒が出場し、見事に海外部門の「弘益賞」を受賞しました!グローバルリーダーシップキャンプ in NZ
2018年9月21日2018年8月17日~23日に開催された「グローバルリーダーシップキャンプ in NZ」に8人の生徒と2人の次期入学希望者が参加しました。 グローバルリーダーシップキャンプは、異国の地で国際交流を通して生徒の意識を広げて、グローバル人材・地球市民リーダーのマインドを体験するキャンプです。老人ホームでボランティア活動
2018年9月16日7月22日、3人の生徒が京都にある有料老人ホームにて利用者さん31人を対象にボランティア活動を行いました。生徒達は、学校紹介、自分のプロジェクトの発表、歌や踊りなどのパフォーマンスを披露しました。