日本、韓国のベンジャミン人間性英才学校での活動ニュースです。
第2回中央ワークショップ~へそヒーリングから地球ヒーリングまで~
2016年6月22日6月11、12日に日本ベンジャミン人間性英才学校の第2回中央ワークショップが開催されました。
高校のホームルームで「日韓共同プロジェクト」の報告会を実施
2016年6月21日5月9~28日の日程で行われた「ベンジャミン日韓共同徒歩プロジェクト」に 参加し、韓国と日本を約400㎞歩いて地球市民活動を行った 木庭大晴君が、現在休学中の高校のホームルームで、クラスメイトに 日韓共同プロジェクトの報告をしました。
ベンジャミンメンター講義「絵や模型や図面などで人に伝えて表現していくこと」
2016年6月14日6月11日、地球市民研修院になる場所でメンター講義が行われました。 今回は技術職員として17年間、西宮市役所に勤務、1級建築士でもある岩田郁子さんを招待して講義をしていただきました。
ベンジャミンメンター講義「勇気をもって挑戦して話そう」
2016年6月14日6月12日、日本ベンジャミン人間性英才学校の中央ワークショップで「人間性英才としての自己表現」としてアニメ「おジャ魔女どれみ」や「キャプテン翼」ドラマ「おしん」にも出演されて声優、俳優、ナレーターとして活躍されている平辻朝子さんにしていただきました。
ベンジャミンオンラインメンター講義、「人工知能と自然知能(ヒューマンブレイン)」
2016年6月14日6月11日、日本ベンジャミン人間性英才学校の第2次中央ワークショップでは、人工知能と自然知能(ヒューマンブレイン)について IBREA(International Brain Education Association 国際脳教育協会)のザンサイ局長のオンラインメンター講義が行われました。
ベンジャミン日韓共同徒歩プロジェクトが5月28日に完結
2016年5月29日日本と韓国のベンジャミン学校の生徒が一緒に行った20日間の共同プロジェクト 「ベンジャミン日韓共同徒歩プロジェクト」が、5月9日に韓国のトンヘからスタートして 5月28日、東京・新宿駅に到着し無事に終了しました。
日韓徒歩プロジェクト 大詰め!
2016年5月27日日韓徒歩プロジェクトチームは現在、浜松、静岡、横浜を過ぎて、最終目的地の東京に向かって歩いています。
神戸学習館ワークショップ及び沖縄オンラインワークショップ
2016年5月24日5月22日、ベンジャミン学校神戸学習館で笑いと感動にあふれるワークショップが行われました。
ベンジャミン大阪地域ワークショップ、情熱、感動!
2016年5月15日5月14日(土)、ベンジャミン大阪学習館で行われた地域ワークショップのニュースです。 生徒たちはダンスとスピーチ練習から情熱的で独創的な自分の色を表現しながら臨みました。 3月の中央ワークショップの時より自信に溢れ、ベンジャミン体操12段も上達していました。 校長や親の前で自信を持って発表もして、親との時間はやはり胸にひびく感動が会場全体に広がりました。 地球愛は家族愛から!を実践している日本ベンジャミン学校1期生、ファイト!
母の日に「親への感謝」ワークショップを開催(名古屋)
2016年5月10日5月8日、母の日に日本ベンジャミン人間性英才学校の名古屋地域ワークショップが行われました。

