ベンジャミン人間性英才学校での経験を通して、生徒たちが自ら得た理解や洞察など、さまざまな成長ストーリーをご覧ください。
2期生成長ストーリー 磯貝久里子さん「メンターが後押ししてくれた夢」
2018年2月13日な磯貝さんは2017年、ハワイから日本に戻ってきたのを機に、心機一転を図ろうと、日本ベンジャミン人間性英才学校に入学しました。入学後、磯貝さんは様々なプロジェクトに取り組みます。「今までと違う自分に出会えた」2期生 末崎歩望さん
2018年2月2日日本ベンジャミン人間性英才学校では、様々な国際交流の機会があります。海外の生徒らと共に、ボランティア活動や同校の特徴である「自己主導型プロジェクト」に取り組むことで、より有意義な国際交流が経験できます。末崎歩望(すえざき・あみ)さんも、ベンジャミン学校の国際交流で大きな成長を遂げた生徒の一人です。2期生成長ストーリー 川井海來さん 母校でライブ開催決定!~歌の力で感謝を伝える
2018年1月21日母校でライブ開催決定!~歌の力で感謝を伝える! 日本ベンジャミン人間性英才学校2期生の川井海來(かわい みくる)さんが、2018年1月28日に母校の愛媛県宇和島市玉津小学校でギターの弾き語りライブを行うことになりました。1期生成長ストーリー 飛び級で高校卒業!? さらに自信をつけて自分の未来を切り開く
2017年12月22日1期生成長ストーリー 飛び級で高校卒業!? さらに自信をつけて自分の未来を切り開く この度、日本ベンジャミン人間性英才学校1期生の木庭 大晴(こば たいせい)くんが、高等学校卒業程度認定試験(高卒認定試験)に合格しました。1期生成長ストーリー たくさんの人々に笑顔を配るDJを目指して
2017年12月12日日本ベンジャミン人間性英才学校1期生の髙木 玲生(たかぎ れお)君が、2017年9月20日に大阪緑橋のライブハウス(戦国大統領)で人生初のDJライブを開催しました。ニュージーランドに単身ボランティア留学! 自分の習慣・性格を変える大挑戦
2017年11月21日日本ベンジャミン人間性英才学校1期生の西巻穂香(ほのか)さんが、10月からニュージーランドで1年間のボランティア留学をスタートさせました。現在、ニュージーランドでは地球市民活動の本部となる「アースビレッジ」の開拓が進んでいます。世界各国からベンジャミン人間性英才学校の生徒や地球市民活動に参加している青少年がボランティアとしてこの地を訪れ、自分と社会と地球を活かすために日々頑張っています。韓国ベンジャミン人間性英才学校 第1回グランドフェスティバル開催報告
2017年11月14日10月14日韓国ソウル市で、韓国ベンジャミン人間し得英才学校が第1回グランドフェスティバルを開催し、日本から1期生の木庭大晴(こば たいせい)君、2期生の末崎歩望(すえざき あみ)さん、担任教師の高木桂子先生が特別招待されました。地球市民を育てるグローバル教師!それが私の夢です
2017年10月5日卒業生成長ストーリー 日本ベンジャミン人間性英才学校1期生の眞坂カイ君が、海外留学予定者に事前教育を提供しているHIUCヒューマン国際大学機構の入学試験を受け、主席で入学しました。諦めかけていた自分の夢を取り戻し、後悔のない人生を生きる!
2017年9月22日卒業生成長ストーリー 1期卒業生の長澤さんは、イルカのトレーナーになるという夢があります。そんな彼女が、9月2日に登別マリンパークニクスでアシカショーデビューを果たしました。まだイルカではありませんが、自分の夢に大きく近づく一歩を踏み出せたと喜び一杯の報告をくださいました。目まぐるしい成長を遂げた日本ベンジャミン人間性英才学校1期生が卒業!生徒が成長ストーリーを発表
2017年4月6日日本ベンジャミン人間性英才学校1期生卒業式と2期生入学式が2017年4月2日、三重県志摩市の地球市民研修センターにて行われました。ベンジャミン学校とベンジャミンギャップイヤー、ベンジャミンジュニアの卒業生と新入生、保護者、メンター、そしてベンジャミン学校を応援する人々など、約160名が出席しました。