12/7 ベンジャミントークコンサート(オンライン) 開催決定

2019年12月7日(土)にベンジャミントークコンサートを開催します!

トークコンサートとは、本校の生徒達が「ベンジャミン学校がどんなところで、自分達は何をしていて、どんな成長があったのか」発表、プレゼンするものです。

夢を見つけて実現する一年間を過ごしている生徒達が、熱くその秘訣を話してくれます!本校にご関心のある方、保護者の皆様、本校を応援してくださる方、どなたでも無料でご参加いただけます。是非ご参加ください。


【日時】
2019年12月7日(土)20:00~21:30
【参加方法】
オンライン会議室で行います。詳しくはお申し込み後にご案内致します。
【お申し込み】
こちらをクリック(12月6日まで)


 

ベンジャミン学校とは?
本校は 2016 年に開校した、生徒が夢を見つけて実現できるよう導くオルタナティブスクールです。通常中学校を卒業した後は進学か就職の2つの選択肢から選ぶかと思いますが、本校ではやる気のある子、普通の学校では満足できない子、夢や進路を真剣に考えている子どもたちに第3の選択肢をご提案しています。
本校の提案は、進学や就職の前に1年間ブランクを設けて、自分のやりたいことや人生の夢を見つけられるような時間をもつことです。このような取り組みは東京大学や京都大学などが1年生に向けて行っている、いわゆるギャップイヤーの制度の中高生版であります。対象年齢は15歳~20歳であり、また一般の学校に通いながら本校にも通えるようにカリキュラムを準備しています。

日韓ベンジャミン グローバルリーダーシップ地球市民キャンプ 開催!③

私は!私達は!地球市民リーダだー!

8月15~22日、日本と韓国のベンジャミン人間性英才学校が、グローバルリーダーシップ地球市民キャンプを開催しました。(71号72号もご覧ください。)

5日目はアースビレッジの散策と、地球市民としての志を立てて自分と皆と地球に宣言する時間を持ちました。それぞれなりたい自分や、目指す自分の姿、意気込みを大きな声で宣言し、自分の志とそれにかける自分の熱意に感動しました。また午後からはカヤックに乗り、ニュージーランドの大自然を満喫する時間も持ちました。

6日目はオークランド大学を訪問しました。この大学は、社会貢献を軸にした「THE大学インパクトランキング」で2019年度世界一を獲得した大学です。またこの大学には、ベンジャミン学校の卒業生が進学しており、先輩から様々な体験談を聞いたり大学構内を見学し、進路について考える時間を持ちました。

(生徒感想)
「最初は、韓国の生徒と仲良くなれるかは分からず正直別れは寂しくないと思っていました。だけど、何日も話しているうちに警戒心や人見知りなどが無くなり、自分が勇気を出せば誰とでも仲良くなれるんだとわかりました!」

「アースビレッジに行ったとき、世界中の沢山の人がここを訪れている様子が目に浮かびました。今はまだ皆んなに知られていなくても、将来脳教育が全世界に広がってもっと沢山の人が地球市民のことを理解した時に、このNZの土地に沢山の人が足を運ぶんだろうなと思いました。私も今は成長階段ですがこれからアースビレッジと共にもっと進化します!」

本校では年1回このようなグローバルリーダーシップキャンプを海外で行い、生徒たちのグローバル意識と地球市民意識が発達する機会をつくっています。ただ海外に行くだけではなく、その土地の人や自然とふれあうことで、知識が経験へと変わり確信へと変わっていくのだと思います。

今後も彼らが素晴らしい人間性英才、地球市民リーダーとして成長していけるように、温かな応援宜しくお願い致します!

YouTubeでキャンプの様子を納めた映像を公開中!

関東でセミナー・学校説明会開催 決定

2019年10月27日に、新宿でセミナー・学校説明会を開催します!

1部は「思春期の効果的な脳の使い方」というテーマで、純粋だけど上手く自分を表現できない思春期の子どもが、ポジティブに生きるヒントをお伝えします。

また2部では、創造力を育てる脳教育をベースとし、生徒が自己価値を高めて夢を実現できるよう導くオルタナティブスクール「日本ベンジャミン人間性英才学校」の学校説明会を開催します。

思春期のお子様についてお悩みの保護者の方、お一人で悩まず、ご相談下さい。
ご参加をお待ちしております。


〇開催日程
2019年10月27日㈰ 13:00〜15:30

〇開催場所:
新宿区下落合1-2-16 大堀ビル2階
高田馬場駅より徒歩5分

〇参加費:無料

関西で学校体験ワークショップ 開催決定

2019年11月4日に、大阪市で学校体験ワークショップを開催します!

日本ベンジャミン人間性英才学校の体験ワークショップで自分の夢と出会おう!学校との両立が可能な数少ないオルタナティブスクール。その授業の一部が体験できるチャンスです。将来したいことがまだない、進路に悩んでいる、熱中出来ることを見つけたい!そんな皆さんの参加お待ちしています!

〇開催日程:
2019年11月4日㈪ 14:00〜18:00

〇開催場所:
大阪府池田市石橋2-2-10 マキノビル 2階

〇参加費:500円(中学生以上の場合)

 

日韓ベンジャミン グローバルリーダーシップ地球市民キャンプ 開催!②

行く場所、出会う人すべてが先生!それがベンジャミン!
8月15~22日、日本と韓国のベンジャミン人間性英才学校が、グローバルリーダーシップ地球市民キャンプを開催しました。(71号もご覧ください。)

3日目には地球市民本部が建設されているアースビレッジを訪問して、カウリの木や120歳の階段を通して自分のこれまでの人生を振り返り、120歳まで生きる志を立てる時間を持つことができました。また午後からは、マウリの人々と交流する機会を頂き、お互いパフォーマンスを披露したり、自国の文化を伝えたりと交流の時間を持ちました。

4日目にはベンジャミン人間性英才学校の提唱者である、李承憲学長にお会いし、国際特別メンターとして講義、脳教育トレーニングをして頂く時間を持ちました。今の地球になぜ地球市民リーダーが必要なのか、そしてそのようになるには何が大切なのかをお話下さり、生徒たちは熱心に話を聞きました。

 

以下生徒の感想

「カウリの木の前で瞑想して、森の空気を沢山吸った時、体の中がリセットされたように感じた。雨が降って濡れるのが嫌だったけど、森の木が自分達を守ってくれているような感じがした。もっとNZの自然のように自分もエネルギーを貯められるようになりたいと思いました。」

 

「国を越えてNZの方々とも交流することができ良かったです。マオリの方々は愉快で楽しく、教えてもらったゲームが面白く印象に残っています。」

 

「自分は夢が見つからないので焦りを感じていました。李承憲学長のお話を聞いて、どのようにしていけばいいかが分かり、焦りから感謝に変わりました!」

 

 

次号に続く!

関東でベンジャミントークコンサート開催 決定

2019年9月29日に、東京都新宿区でベンジャミントークコンサートを開催します!

本校の生徒が、学校では学べない脳の力を作動させるアクティブな授業でどのように変わったか、生徒本人の「成長ストーリー」を聞いてみませんか?生徒が自分の「成長ストーリー」をお話します。

〇開催日程:
2019年9月29日㈰ 14:00〜16:00

〇開催場所:
東京都新宿区下落合1-2-16 大堀ビル2階
高田馬場駅より徒歩5分

〇参加費:無料

 

九州で保護者向けの学校説明会開催 決定{日程・場所変更}

2019年11月4日{※日程変更}に、福岡市で保護者向けの学校説明会を開催します!

創造力を育てる脳教育をベースとし、生徒が自己価値を高めて夢を実現できるよう導くオルタナティブスクール「日本ベンジャミン人間性英才学校」の学校説明会を開催します。
お子様の進路についてお悩みの保護者の方、お一人で悩まず、ご相談下さい。
ご参加をお待ちしております。※予定があわない方は、随時相談を承っております。


〇開催日程:{※日程変更}
2019年11月4日㈪ 14:00〜16:00

〇開催場所:{※場所変更}
福岡市中央区天神3-4-2 高橋天神ビル 6 階
西鉄福岡駅・地下鉄天神駅から徒歩5 分

〇参加費:無料

 

クリックするとPDFファイルが開きます。

 

 

北海道で思春期セミナー開催 決定

2019年9月16日、10月20日、11月24日に、北海道札幌市で思春期セミナーを開催します!

親としてできることって何だろう?わが子の成長をサポートしたい。
子育てにおいての大きな悩み、思春期のわが子とどう接すればいいの?
人生において大きな悩み、私のやりたいこと、夢はどうすれば見つかるの?

そんな思春期ならではの悩みをお持ちの親子の皆様にピッタリです!お一人で悩まず、ご相談下さい。


〇開催日程:
①2019年9月16日㈪ 14:00〜16:00
②2019年10月20日㈰ 14:00〜16:00
③2019年11月24日㈰ 14:00〜16:00

〇開催場所:
①② 札幌市西区宮の沢1条1丁目(地下鉄宮の沢駅から徒歩4分)
③札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5階 (狸小路2丁目)

〇参加費:無料

 

クリックするとPDFファイルが開きます。

日韓ベンジャミン グローバルリーダーシップ地球市民キャンプ 開催!①

日韓ベンジャミン グローバルリーダーシップ地球市民キャンプ 開催!

8月15~22日、日本と韓国のベンジャミン人間性英才学校が、グローバルリーダーシップ地球市民キャンプを開催しました。地球市民活動の本部のあるニュージーランドで開催され、両国合わせて30名近くが参加しました。

今回のキャンプは「We are one! Let’s be friends!(私達は一つ。友達になろう)」をテーマに行われました。
生徒たちにとっては何もかも初めての1週間でしたが、初日の夜は韓国のベンジャミン学校の生徒と初めて交流する時間を持ちました。生徒たちは、言葉が通じなくても臆することなく「笑顔」で話しかけていきました。

2日目は体力テスト、ベンジャミンHSP12段(※1)を行いました。現在12段目に挑戦中の木庭万琴さん(4期生)は前に出て日々の成果を披露し、女の子であっても「選択すれば成し遂げられる」のだということを見せてくれました。

午後からは、チームごとにテーマの掛け声を取り入れたメッセージ動画を撮影し、また脳教育BOS授業で自分の性質を知り、相手の性質を配慮してあげることの大切さを学びました。

夜には「勇気100%」を体全身で体感するために、特別な脳教育BOS授業を韓国ベンジャミン人間性英才学校の校長先生が行ってくださいました。

2日目を終えて生徒たちは、「昨日よりもっと韓国の人と仲良くなれた気がする。NZについてからは、頭がどんどんすっきりしていき、今悩み事も不安なことも一切考えていない自分がいたと気づきました。」
「板を割っているのを見て、自分に割れる気がしなくて、怖いと思ったけど、応援されて頑張って割れた自分に少し驚いた。皆が全力で頑張っているのを見て、皆壁を乗り越えるんだなあと思った。」と感想を述べました。

次号に続く!

※1…腕立て伏せから逆立ちで歩くまでの過程を12段階で構成したトレーニングです。体力はもちろん、自分に対する誠実さや責任、忍耐が養われます。

ベンジャミン通信71号 印刷はこちら

保護者向け学校説明会’19 8/3㈯

保護者向け学校説明会’19 8/3㈯

2019年8月3日、保護者向け学校説明会を名古屋で開催します!
本校校長による、「子どもの内面の力を育てる」講演、学校紹介、個別相談を行います。

創造力を育てる脳教育をベースとし、生徒が自己価値を高めて夢を実現できるよう導くオルタナティブスクール「日本ベンジャミン人間性英才学校」。お子様の進路についてお悩みの保護者の方、学校が合わないと思っていらっしゃる方、お一人で悩まず、ご相談下さい。


〇開催日程:2019年8月3日㈯ 14:00〜16:00(途中参加可)

〇開催場所:東生涯学習センター 第1 集会室
愛知県名古屋市東区葵1丁目3−21
※アクセス
地下鉄「新栄町」下車1 番出口より北へ徒歩5 分
地下鉄「高岳」下車3 番出口より徒歩8 分

〇参加費:無料


↑クリックすると拡大します

Top