2024年7月韓国で地球市民スピーチ大会へ出場しました

2024年7月24~25日日本ベンジャミン人間性英才学校の生徒と卒業生が韓国で開催された日韓ワークショップに参加し、その後行われた「地球市民スピーチ大会」には2名の卒業生が出場し、自分が取り組んだ地球市民活動やその成長についてスピーチを行いました。その結果、最優秀賞と優秀賞を受賞する快挙を成し遂げました。

スピーチ映像です

 

日韓ベンジャミン グローバルリーダーシップ地球市民キャンプ 開催!③

私は!私達は!地球市民リーダだー!

8月15~22日、日本と韓国のベンジャミン人間性英才学校が、グローバルリーダーシップ地球市民キャンプを開催しました。(71号72号もご覧ください。)

5日目はアースビレッジの散策と、地球市民としての志を立てて自分と皆と地球に宣言する時間を持ちました。それぞれなりたい自分や、目指す自分の姿、意気込みを大きな声で宣言し、自分の志とそれにかける自分の熱意に感動しました。また午後からはカヤックに乗り、ニュージーランドの大自然を満喫する時間も持ちました。

6日目はオークランド大学を訪問しました。この大学は、社会貢献を軸にした「THE大学インパクトランキング」で2019年度世界一を獲得した大学です。またこの大学には、ベンジャミン学校の卒業生が進学しており、先輩から様々な体験談を聞いたり大学構内を見学し、進路について考える時間を持ちました。

(生徒感想)
「最初は、韓国の生徒と仲良くなれるかは分からず正直別れは寂しくないと思っていました。だけど、何日も話しているうちに警戒心や人見知りなどが無くなり、自分が勇気を出せば誰とでも仲良くなれるんだとわかりました!」

「アースビレッジに行ったとき、世界中の沢山の人がここを訪れている様子が目に浮かびました。今はまだ皆んなに知られていなくても、将来脳教育が全世界に広がってもっと沢山の人が地球市民のことを理解した時に、このNZの土地に沢山の人が足を運ぶんだろうなと思いました。私も今は成長階段ですがこれからアースビレッジと共にもっと進化します!」

本校では年1回このようなグローバルリーダーシップキャンプを海外で行い、生徒たちのグローバル意識と地球市民意識が発達する機会をつくっています。ただ海外に行くだけではなく、その土地の人や自然とふれあうことで、知識が経験へと変わり確信へと変わっていくのだと思います。

今後も彼らが素晴らしい人間性英才、地球市民リーダーとして成長していけるように、温かな応援宜しくお願い致します!

YouTubeでキャンプの様子を納めた映像を公開中!

日本ベンジャミン人間性英才学校、CMAコンテスト決勝本選出場!

1月27日、日本ベンジャミン人間性英才学校が中高生のための英語4技能×探究学習による英語プレゼンテーションコンテスト「CMA Change Maker Awards」(主催:英語4技能・探究学習推進協会など)の決勝本選に出場しました。当日は全国99校・117チームのエントリーの中から選ばれた20チームが「私の夢中は誰かを動かせるか」というテーマで英語のプレゼンテーションを通じて競い合います。英語の表現力だけでなく、自分が夢中になっていることや探求していることがどれだけ影響力があり、実行することができるのかが審査の焦点となります。

決勝本選に向けて、資料の準備やプレゼン練習に力を注いできた3期生の磯貝久里子さんは「Earth Citizen Dream」というタイトルで地球市民の夢を熱く発表しました。自身が育ったハワイの海洋汚染の話から始まり、ベンジャミンプロジェクトの「Love the earthプロジェクト(街や浜辺のクリーンアップ活動)」の地球市民活動や、昨年ボランティア活動で訪れたインドでの体験談、最後は「国連で働きたい」という大きな夢を披露して締めくくられました。

目標にしていた入賞は叶いませんでしたが、審査員の方からTED(アメリカで始まった世界的な幅広い分野の専門家による講演会)も目指せる実力もあるので自信を持って進んでくださいなどと、応援の言葉をいただきました。久里子さんの感想からも、賞よりも大きな収穫があったことがうかがえますね!

「CMAに向けて夏から練習していて、沢山泣き、悔しかったですが、今になって、賞を取ることが大事なのではなく、私の心がみんなに影響を与えることができたことが大事だと感じました。発表後、審査員の方が『点数の数字が大事では無く、(久里子さんの)地球市民の発表がとても響いた』と、わざわざ言いにいらしてくださいました。この地球市民意識を沢山の方に広げて伝えて『ちゃんと心まで伝わったんだ!』と思うと、達成感がありました。また、自分の可能性が大きく広がって、これからの夢が現実的になってきた感じがしました!」

名古屋でベンジャミンフェスティバル &地球市民スピーチコンテスト開催

2018年11月18日に名古屋で行われた第一回地球市民スピーチコンテスト(主催:一般社団法人E C O )に合わせて、ベンジャミンフェスティバルを開催しました。

2 人の生徒が代表して運営にあたり、担任講師のサポートを受けたり、デザインのメンターの協力を得てチラシを作ったりしながら1 ヶ月前から準備をしてきました。

当日は、遅れていらっしゃる方に配慮して臨機応変にプログラムを変え、子どもから大人まで、誰でも楽しめるレクリエーションで会場を盛り上げました。まるで自分がベンジャミン学校の設立者でもあるかのように、メモも見ずに堂々と発表する姿に驚いた参加者からは、「どのようにしたらそんなに上手にプレゼンできるのか?」「ベンジャミンに入る前からそんなに自信にあふれていたのか?」など、ベンジャミン学校育ちの生徒たちに質問が集中しました!

<運営した生徒の感想>
◆鈴木 拓哉君
「フェスティバルのプログラムのスタートが遅くなったり、順番が変わったりしたが、臨機応変に対応出来て良かった。また自分の学校をPPTなど使い紹介できてよかったです。スピーチコンテストではベンジャミン学校の生徒以外にも地球のことに関心を持ってしっかりと考えている人がいるのがわかり、もっとそのような人と交流したいと思いました」

◆磯貝 久里子さん
「今回のことを通して改めて、国連で働き地球の為にアクションしたいのだとはっきりわかることが出来ました。このように地球に関心がある人に、ベンジャミン学校を通して、地球の未来を心配することだけでなく地球を愛することも経験してほしいと思いました」

日本ベンジャミン人間性英才学校は完全自由学年制と学校在学制を設けており、新しいオルタナティブスクールとして多くの青少年に門戸を開いています。自分の夢を見つけ、地球を愛して守る次世代のリーダーとなる仲間たちと過ごす1 年を、ぜひ見て・知って・体験してください!

 

新入生募集中!詳しくはこちら

いざステージへ!地球市民1,500人をひとつにしたダンス

2018年10月27日に名古屋で開催された地球市民イベントに、全国から1,500人以上の地球市民が集まりました。この日、オープニングステージを任されたのは3人のベンジャミン学校の生徒たちでした!

突然、舞い降りたビックチャンスを前に、夜遅くまで練習をして準備しました。初めての経験でさまざまな状況や感情にぶつかりながらも、それを乗り越えてステージに立ちました。ブレイン体操を取り入れた創作ダンスを披露したあと、かんたんな動作の説明をしながら客席の人々を巻き込んで一緒に踊りました。生徒たちの明るく一生懸命な姿にリードされ、ひとつになって盛り上がった会場では楽しくイベントがスタートしました。

 

<体験談>

◆磯貝 クリスさん(3期生)
選択したら、成し遂げられるんだ!自分を信じてちゃんとできるんだ!すごく成長できたと感じました!途中では、いろいろあって、諦めそうになった時もありましたが、最後は「人に幸せを広げたい」という小さな声が、自分の中で響いて、もう一回頑張ろうと宣言しました。本番では、会場の皆さんに伝えたように「失敗OK」で、自分も楽しんで自由に表現できました。この機会をくださったみなさんに感謝します。来年も絶対やりたいです!

 

◆池亀 慈子さん(3期生)
一生懸命、一緒に練習するのはすごく楽しかったです。疲れていたし、眠たかったけれど。当日は緊張もしたけど、会場のみんなと1つになってる感じがして、やってよかった!と思いました。この経験を通して、自分のいろいろな感情も感じて、本当に大事なのは、みんなで何か1つのことを楽しんでやることなんだなと、改めて思いました。

◆木庭 大晴君(2期卒業生)
全然緊張せずにリラックスしてできました。達成感が強くありました。少し間違った部分もあったようですが、それも全く気になりませんでした。何かに真剣に取り組むのはとてもいいことだと、改めて感じました。

Top